『コロナ後の生き残りと成長戦略 ~流通革命による価値創造とは~』開催
2022年07月19日
当社主催、株式会社リテイルサイエンス(東京都港区、ファウンダー:大久保恒夫、代表取締役:河原成昭)共催、株式会社みずほフィナンシャルグループ(東京都千代田区、執行役社長:木原正裕)協賛で、2022年8月24日(水)に経営者向け特別セミナー『コロナ後の生き残りと成長戦略 ~流通革命による価値創造とは~』を無料開催いたします。
■背景・概要
人口減少が加速し、産業構造がサービス業中心経済に変化して行く中で発生した新型コロナ感染症の拡大によって、人々の生活スタイルは変化し、お客様のニーズも多様化しています。
その中で小売・流通業は、ビッグデータやAIの急速な進化によって、飛躍的な進化を遂げつつあります。
多様化するお客様のニーズを如何に把握し、それぞれに対して価値・体験を提供していくか。本セミナーでは、ネットスーパーやOMO、キャッシュレス等に関する最新動向をお伝えするとともに、コロナ後の生き残りに向けた「新しいビジネスモデル」のあり方、成長戦略を描きます。
■セミナー内容
『コロナ後の生き残りと成長戦略 ~流通革命による価値創造とは~』
1.株式会社リテイルサイエンス ファウンダー 株式会社西友 代表取締役社長 大久保恒夫氏
第四次産業革命と連動して起こる流通革命では、データ化・デジタル化がビジネスモデルの基盤となります。
お客様のニーズを中心に、製造・物流・販売が個人にパーソナライズされる、本来のあるべき流通構造が実現します。小売業が価値を創造する「新しいビジネスモデル」をお伝えします。
2.株式会社みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部 執行理事 部長 柿原愼一郎氏
自社の経済圏をもつ企業様の多くで、現在自社アプリに決済機能を具備するニーズが高まっています。
企業内の自店舗のみで利用可能、「客単価」「ロイヤリティ」「来店頻度」を向上させる「ハウスコイン」の今後とは?
各社様の事例も交えながらお話させて頂きます。
3.HRソリューションズ株式会社 代表取締役 武井繁
加速度的にその度合いを強めている、過去に経験したことのない「人口減少」「少子化」「過疎」。
このような状況を生き残るためにとても有効な「DX」を通じた「CX」(顧客体験や価値の転換)についてお伝えします。

- セミナー情報
- 『コロナ後の生き残りと成長戦略 ~流通革命による価値創造とは~』開催
- 「人材採用実践講座」会場開催&オンライン配信
- 「リクオプ使い方講座」4/13(水)、4/26(火) 開催
- 『自ら障害を持つ企業経営者が語る - お客様としての障害者とは?』開催
- 採用力・定着力UP!「人材採用実践講座」11/18~ 全8回開催
- 愛媛県主催「採用難時代の活躍人財獲得戦略」セミナー、11/11開催
- 「しごと探しは動画の時代へ」ウェビナー 7/28(水)開催
- 第2回 採用プロセス改革ウェビナー 3/18(木)開催
- ウェビナー「良い人財に早く入社・ご活躍いただくための採用プロセス改革」
- 「時代に打ち克つ人財 "活躍" 実践講座」ウェブ開催のご案内
- ウェブ勉強会「採用新潮流 WEB面接」開催のお知らせ
- セミナー延期のお知らせ「アイリスオーヤマ流の仕組み化経営」
- 【外食業 限定講演】外国人材活用&採用の成功事例と制度活用
- 7/23 トップマネジメントセミナー「TOPの仕事の7割は人事」開催のお知らせ
- 5/24 経営者様向け特別セミナー「キャッシュレス決済が変える働き方」
- 商人ねっと主催「新春特別セミナー」登壇のお知らせ
- 11月開催「飲食・小売・物流業のための業績があがるスタッフ採用メソッド」
- セミナー・小売業再建のプロが語る「経営改革と人材戦略」
- 特別セミナー「東京五輪と人材不足クライシス」
- 「HRサミット2017」出展のお知らせ
- 「HRサミット2016」出展のお知らせ
- カテゴリ別
- お知らせ(28)
- サイト更新(4)
- メディア掲載(32)
- プレスリリース(56)
- セミナー情報(21)